休日の暇つぶしのお供ブログ

休日の暇つぶしのお供を紹介したり、取り留めのない考えなんかを綴るブログです

エアリズムマスクを使ってみた!つけ心地はどんなもんでしょう【マスク】

34歳の独身男、どうも、ぴじょんです。

 

今回はユニクロUNIQLO)の「エアリズムマスク」の試着レポートです!

 

この記事では、

 エアリズムマスクのサイズ感と使い心地

 エアリズムマスクの気になるところ

が分かります。

 

 

売り切れ続出のエアリズムマスク

ユニクロのエアリズム素材のマスク、その名も「エアリズムマスク」が、6月19日に販売を開始しました。

 

店舗での売り出し即完売するなど話題を集めています。

 

今回、先月にオープンした国内最大級のユニクロ、「UNIQLO TOKYO」にフラッと立ち寄ったときに現物を入手できたので、早速試してみました!

f:id:onopigeon:20200711001237j:plain

 

エアリズムマスクの概要

メッシュ素材、高機能フィルター、エアリズムを重ねた3層構造のエアリズムマスク。

 

洗濯機で洗えて、使い回すことができて990円。

f:id:onopigeon:20200711001454j:plain

 

マスクの形状でだいたい裏表がわかるようになっているんですが、AIRismとプリントされている側が顔側です。

f:id:onopigeon:20200711001548j:plain

 

パッとみた感じ、上下の違いが分かりづらかったんですが、こちらも目印のAIRismが逆さまにならない向きが正位置です。

 

サイズはS,M,Lの3種類。

Sは子供用とのことで、顔がLLサイズの自分はLサイズをチョイスしました。

 

エアリズムマスクのサイズ感やつけ心地

成人男性の中でもビッグサイズの顔の僕ですが、Lサイズでもすっぽり鼻、口が埋まる安心設計。

f:id:onopigeon:20200711001714j:plain

 

これ、顔の小さい人や女性はM一択ですね。

 

強めのゴムではなく、耳に触れる面積も大きいので、マスクの悩みである耳痛い問題もそこまでありません。

 

肝心の涼しさはどうか?

 

たしかに、つけた感じは着るエアリズムと同じような感触なんですが、3層構造だとそれなりに厚みもあって、そこまで涼しくないです。

 

というのも、こちらのマスク、ユニクロ公式でも夏向けではなく、オールシーズン向けと公表してるので、涼しすぎると冬が耐えられないんですかね。

 

ただ、普通の使い捨てマスクよりは通気性がいいかなーとは感じます。

 

気になる点

夏用マスクではないので、暑い日にはつけないで、と注意書きが書いてあり、たしかにジメジメした中でつけるのは辛い…。

 

これからますます暑くなったら、いよいよつけられないですね。

 

あと、iPhoneのFace IDを使う時、マスクを顎まで下げると思うんですが…。

 

耳のゴムがそこまで強くないのと、顔がLLサイズなので、ちょっと紐が突っ張って痛いです。

顔が普通の人はたぶん大丈夫です。

 

まとめ

流行りに乗って買ってみましたが、洗えることと、秋以降もおそらく使うことを考えると、990円はコスパ良しだと思います。

 

エアリズムだからと過信しすぎず、炎天下の日は使用しないように気をつけましょう。

 

そもそも買えないという問題については、店舗よりもオンラインストアを定期的に観察する方がよいでしょう。

 

東京は第二波か、というくらいコロナ感染者が増えてますので、使い捨てマスクとエアリズムマスクの併用で、一緒に乗り越えましょう!

 

↓↓にほんブログ村、こちらもポチっとお願いします☆↓↓ 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村