知らない人に道を聞かれる確率の高い、33歳の独身男、どうも、ぴじょんです。
今回は、不定期連載企画の第三回をお送りします。
連載のテーマは、ブログを作っていく過程を物語化するというもの。
そのときの自分の想いも入れながら書いていければな~と思ってます。
第3回 お小遣いも稼ぎたい~難関、アフィリエイトサービス!~
無事にブログの開設が完了し、
「せっかくブログをやるならお小遣いも稼ぎたいなー」
と考えた僕。
昔もアフィリエイトというサービスがあったことを思い出します。
ということで、アフィリエイトサイトをみてみたところ、当時とは比べ物にならない量の情報が…。
助けて師匠ッ!!(前回ブログ参照)

アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える 本気で稼げる アフィリエイトブログ 収益・集客が1.5倍UPするプロの技79
- 作者: 亀山ルカ,染谷昌利
- 出版社/メーカー: ソーテック社
- 発売日: 2018/03/10
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
ここでも僕を助けてくれたのは師匠の教え。
アフィリエイトをやるにはASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)の登録が必須…。
ふむふむ…。
とりあえず代表的なものでは、
・A8.net
・Amazonアソシエイト
なんかがあるらしい…。
まずは、日本最大級の取扱い件数というA8.netに登録してみることに。
うん、これは簡単☆特に審査等もなく、スムーズに登録できました。
※そのときに参照したブログです。
問題はここから。
次に登録しようとしたAmazonアソシエイトに通らない!!
もう、エアーマンが倒せない、くらい通らない!
1回目はブログに記事を一つも書かずに申請をして落ちてしまいました。
師匠の本にも「記事がある程度ないと落ちるかもー。」とやんわり書いてあったので、まぁ、1回目はしょうがない…。
でも、2回目は10個くらい記事を書いてから申請をしたのですが…。
ご丁寧なメールで断られてしまったのですが、心当たりがありすぎて、落ちた理由が分からない!
※こんなメールです。
「きっと同じ悩みを持つブロガーがいるはずだ!」
と思い、ネット世界の同士を探すことに…。
ありました。ほんとに手取り足取り教えてくれるブログが。
ふむふむ、amazonを利用してて、amazonの商品売る気ありますよ!
っていうのを全力で見せていけばいいわけですね。
とりあえず10個くらい書いてた記事にAmazonのリンクを貼ってみることにしました。
Amazonに全力で媚びるスタイルで3回目の勝負です。
結果は…。
無事審査に通過しました!
しかも、紹介文はかなり簡素なものでも通過できました。短文でも気持ちは伝わる!
1つ壁をクリアし、他のサービスを調べていると、Googleアドセンスというサービスの存在が判明します。
なになに、Googleアドセンスには独自ドメインというものが必要で…。
〜次回予告~
第4回 後悔!独自ドメインの罠
↓↓にほんブログ村、こちらもポチっとお願いします☆↓↓