休日の暇つぶしのお供ブログ

休日の暇つぶしのお供を紹介したり、取り留めのない考えなんかを綴るブログです

ホリエモンの本 スマホ人生戦略の要約【読書】

34歳の独身男、どうも、ぴじょんです。

 

今回は、堀江貴文ことホリエモンの著書「スマホ人生戦略」を要約してみました。

 

僕は、このブログでもたびたび取り上げるほどのホリエモン信者で、彼の本を結構な数読んでいます。

 

なぜ、今回、このような要約をするのか?

それは、情報のインプットとアウトプットが自分をアップデートするのに重要だからです。

 

どういうことか?

それを説明するために、本書の構成に合わせて、6つの章ごとにまとめて、インプットとアウトプットの重要性を見ていきましょう。

 

 

 

要点① スマホで人生を解放

冒頭で、パソコンからスマホの時代になったという、本書の核の宣言。

 

そして、現代社会に欠かせないインターネットの爆発的な普及の理由を次のように定義します。

 

世界中の開発者が情報を共有し合い、一致協力してソフトウェアを開発した。自分だけ儲けようとせず、互いが連携して技術を発展させたおかげで、インターネットは爆発的に進化したのである。

 ※本書から引用

 

つまり、誰でもアクセスできるオープンな情報であった、ということがインターネットの肝ということです。

 

これは、会社の仕事でも同じことが言えて、一人よがりで考えたアイデアよりも、チームに情報を開示して協力して検討した方がいいものが生まれますよね。

 

そして、重要なのは、質の良い情報をどうやってゲットするかということです。

 

情報の海で良質な情報をゲットするには、

信用できる情報筋をどう見つけるか?

ということが大事です。

 

重要な物差しとなるのが、その情報を見て、自分がワクワクするか?ということ。

 

知っておかなくては…なんていう情報は、世の誰もが知ってるから価値は低い、いかにワクワクするかが大事です。

 

スマホは、インターネットの海に広がる、人間では整理が難しい膨大な情報を、人間の処理能力を拡張し、整理してくれて、ワクワクする情報を届けてくれるツールなのです。

f:id:onopigeon:20200709234418j:plain

 

スマホの真価を発揮して、良質な情報を浴びて、人生の時間を最適化することが大事です。

 

要点② 貯金ではなくスマホで稼ぐ

食べるために働くのではなく、自分が好きなこと、ハマってることをスマホでお金にしましょう。

 

前章のワクワクする情報にアクセスする、と考え方の方向性は同じですね。

 

これは後ろの章のセルフブランディングにもつながってきますが、今はYouTubeをはじめとするスマホの配信アプリでお金を稼げる時代。

 

それは、従来のどれだけお金を持っているか?というものではなく、その人がどれだけワクワクさせてくれるか?という、その人自身の価値を問う時代になったということです。

 

また、この時代で自分の価値を高めるのは、単一の価値ではなく、価値と価値の掛け合わせ。

f:id:onopigeon:20200709234543j:plain

 

たとえば、YouTuberの釣りよかでしょう。なんかはまさに価値と価値の掛け合わせの展開だと思います。

 

釣りが好き!という個人の趣味をYouTubeというプラットフォームと掛け合わせ、約150万人の登録者数を獲得しているのですから。


もはや幻の魚になりつつあるウナギが釣りたい!!

 

こういう掛け合わせで、個人の価値を高められる人間が求められる社会になっているのです。

 

要点③ 人間関係をスマホで最適化

かしこまったメールや、会って話したいといった従来の価値観を否定し、スマホの普及により可能となったスピーディーな、ノリのいいコミュニケーションを重視しましょう。

 

また、それ以外でも、スマホを使った身なりの整頓、恋愛市場に出続けることで磨かれる人間力が必要であり、その活動はスマホが助けてくれます。

f:id:onopigeon:20200709234720j:plain

 

スマホ活用以前の話のような気もしますが、旧態依然としたコミュニケーションへの疑問には、非常に共感します。

 

要点④ 自分だけの知識をスマホでゲット

スマホで情報のシャワーを浴びて、その点在する情報をつなげられる人材が求められています。

 

具体例として、地図会社ではないGoogleのマップ性能などを例に挙げて、情報をつなげるスキルの重要性を後押し。

 

また、すぐにできっこないと言ってしまう人は、それを解決する情報を知らないからであり、圧倒的なインプットを推奨しています。

f:id:onopigeon:20200709234851j:plain

 

スマホの活用によって、圧倒的なインプットが可能になった環境。その中で、情報同士をいかにつなげ、新たな価値を創造するか…その力が問われています。

 

良質な一次情報にアクセスするために、英語学習の必要性も語られています。

 

要点⑤ スマホでセルフブランディング

iPhone登場の黎明期(2010年)から、スマホによる個の時代の到来を予見していたホリエモン

 

大受験、スマホでトレーニングしプロ野球選手になった男など、セルフブランディングの実例を公開し、そのすべてに行動力の重要性を説いています。

 

まずやってみなければ、何も始まらない!

今は、スマホの登場により素人が革命を起こせる時代がきているんです。

 

要点⑥ スマホで未来を切り開く

ビットコインが1年後いくらになる?」などの絶対的な未来は予想できません。

 

でも、「将来的なコンビニの形態は、キャッシュレスと無人化が進むだろう」といった、相対的な未来は予測できます。

f:id:onopigeon:20200709235036j:plain

 

それは、技術革新の良質な情報を浴びているからであり、将来の不安を消していくには、方法はこれしかありません。

 

また、情報をインプットしているだけでは不十分で、その情報をアップデートして、初めて自分がアップデートされるのです。

 

まとめ

冒頭にも書きましたが、今回このような要約ブログを書いたのも、インプットした本書の情報をアウトプットして、自分の理解をアップデートしたかったからなんですね。

 

僕が日々ブログを書くのも同じ理由で、これからもインプット・アウトプットを続けていきたいと思います。

 

このホリエモンスマホ人生戦略は、200ページくらいの1、2日で読めてしまう本なので、気になった方はぜひ読んでみて、まとめなり感想を、ブログやTwitterでアウトプットしてみてください。

 

  

↓↓にほんブログ村、こちらもポチっとお願いします☆↓↓ 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村